English

ラボニュース

Lab News

2016.10.03川口貴士(2015年度卒)、仲村准教授らの論文がPowder Technol.誌に公開されました。

川口貴士らの論文がPowder Technology誌に公開されました。 
“Parametric study of dry coating process of electrode particle with model material of sulfide solid electrolytes for all-solid-state battery”
Takashi Kawaguchi, Hideya Nakamura*, Satoru Watano
Powder Technol., 305, 241-249 (2017) DOI: 10.1016/j.powtec.2016.09.085

2016.09.23瀬澤恭平(M1)が第67回コロイドおよび界面化学討論会にてポスター賞を受賞

瀬澤恭平(M1)が第67回コロイドおよび界面化学討論会にてポスター賞を受賞しました。
受賞発表題目:「電場の印加によるナノ粒子の細胞膜透過現象の分子動力学解析:粒子表面の親水―疎水性の影響」
発表者:瀬澤恭平, 仲村英也, 綿野哲
sezawa

2016.09.22仲村准教授,瀬澤(M1)が第67回コロイドおよび界面化学討論会@旭川で研究発表

第67回コロイドおよび界面化学討論会(9/22-9/24@旭川教育大学)に参加しました。

仲村准教授、瀬澤(M1)が口頭発表とポスター発表を行いました

仲村英也,清水健太,瀬澤恭平,綿野哲
「電場の印加でナノ粒子が細胞膜を透過する現象」

瀬澤恭平,仲村英也,綿野哲
「電場の印加によるナノ粒子の細胞膜透過現象の分子動力学解析:粒子表面の親水―疎水性の影響」

2016.09.12菅裕之 (D2)らの論文がPowder Technolgy誌に公開されました

菅裕之(D2)らの論文がPowder Technology誌に公開されました。 
“Effect of particle wettability on particle-particle adhesion of colliding particles through droplet”
Hiroyuki Kan, Hideya Nakamura, Satoru Watano

2016.08.30講座旅行(2016年度)に行ってきました

 

 2016年度の講座旅行に行ってきました。
今年の旅行先は伊勢・志摩でした。
2016年8月30日-8月31日2016講座旅行OK

2016.08.08仲村准教授,瀬澤(M1)が第52回粉体工学会夏期シンポジウム@神戸で研究発表

第52回粉体工学会夏期シンポジウム(8/8-9@ひょうご共済会館)に参加しました。

仲村准教授、瀬澤(M1)が口頭発表を行いました

仲村英也,清水健太,綿野哲
「電場印加環境におけるナノ粒子細胞膜透過現象の分子動力学シミュレーション」

瀬澤恭平,仲村英也,綿野哲
「電場の印加によるナノ粒子の細胞膜透過現象の分子動力学解析
‐粒子表面の親水‐疎水性の影響‐」

2016.07.30菅(D2)が「2016 年度粉体操作に伴う諸現象に関する勉強会」@岐阜で研究発表

2015 年度粉体操作に伴う諸現象に関する勉強会(7/30-8/1@滋賀)に参加しました。
菅(D2)が研究発表を行いました。

菅 裕之
「粒子表面の濡れ性が粒子-粒子付着現象に及ぼす影響の数値解析」

2016.07.28Prof. Chan-Yu Wu (University of Florida)が研究室を訪問

Prof. Chan-Yu Wu (University of Florida)が研究室を訪問されました。
意見交換、研究室見学の後、以下の題目で講演して頂きました。
「A Highly Efficient Sampler for Viable Virus Aerosols using Water-based Condensation Particle Growth」
IMG_3547

2016.07.26仲村准教授がWCCM & APCOM 2016@Seoulにて研究発表

WCCM & APCOM 2016@Seoulに参加しました。
仲村准教授が口頭発表を行いました。

H. Nakamura, H. Kan, S. Watano
「Effect of Wettability of Particle on Particle-to-Particle Adhesion by Dynamic Liquid Bridge」

2016.07.202016年度 夏期中間報告会を行いました

2016年度 夏季中間報告会を行いました。
学部4回生と大学院生で総勢25名が研究の進捗状況を発表しました。
報告会の後は懇親会を行いました。DSC_1999